お知らせ

2025.02.26

令和6年度 ゆう薬局グループ 薬剤師セミナーを実施しました!

【日時】令和7年2月8日(土)18:00~19:30
【場所】ホテルエルシエント京都八条口 会議室+オンライン(ハイブリッド開催)
【テーマ】心不全

令和6年度の薬剤師セミナーは狛田駅前ゆう薬局の門前でお世話になっている村西循環器クリニック 院長の村西菜苗先生を講師にお迎えし、心不全の病態・治療薬についてお話いただきました。
当日は寒波の影響もあり、足元も悪い中でしたが会場には約30名の職員の方にお越しいただきオンライン参加も併せて総勢42名ご参加いただきました!

講義では心不全は一度入院した後の再入院率が高く、また入院を繰り返すことで予後が悪化するため、入院を防ぐというのがポイントとのお話がありました。

その中で薬局としては食生活などの普段の生活状況を含めたフォローを行っていくことが重要です、改めて服薬期間中の薬剤師の関わりが患者さんのQOLの向上に繋がると実感しました。

講義後の質疑応答の時間でも参加者から次々と手を挙がり、予定時間いっぱいまで先生との活発なやり取りが行われておりました。

最後に参加者からの感想を一部抜粋で掲載いたします。

「心不全の病態やガイドラインの基本的なところから臨床での治療薬の使い方、処方していく順番など具体的な話もお聞きすることができて非常に勉強になりました。(会場参加/管理薬剤師/薬剤師歴10年以上)」

「今回のご講演を受講して、他の患者様と同様に、他愛もない話から初めて、体調の変化や気になることを相談したいと思ってもらえるような関係性を時間をかけて作っていくことがやはり大事だと感じました。(オンライン参加/令和6年入社新人薬剤師)」

「若手薬剤師もいると思うので、病態からガイドライン、事例に基づいた薬剤の選定、病態の進行によってどのような症状が出て、どのようなアプローチをすべきかを学ぶとても良い機会となった。とても勉強になりました。(オンライン参加/ブロック長・薬剤師歴10年以上)」

短い時間ではありましたが、ご参加いただいた皆様にとって有意義な時間になっていれば幸いです。

この度の開催にお力添えいただいた皆様に厚く御礼申し上げます。

 

原稿作成者:教育研修部 濵野健太郎・永見麻梨